眼形成外科
当科では、下記の疾患以外にも眼瞼外反症・瞼裂狭小症・眼瞼腫瘍など眼瞼疾患に対する手術を多数行っております。一度外来にてご相談ください。
眼瞼下垂症 / 上眼瞼皮膚弛緩症
眼瞼下垂ではまぶたが下がり、まぶたが開きづらくなり物が見えにくくなります。これらは先天性(生まれつき)と後天性に分けられます。
先天性眼瞼下垂症
生まれつき眼瞼挙筋やミュラー筋の働きが弱いため、十分にまぶたを開くことが困難になります。
手術時期は4-5歳以降で行われることが一般的です(視野が高度に障害されている場合には、弱視など視力障害が生じる可能性があるため早期手術を行うこともあります)。
手術は眼瞼挙筋やミュラー筋の残存機能の程度によりますが、多くは側頭筋膜による吊り上げ術を行っています。
後天性眼瞼下垂症
多くは加齢性眼瞼下垂症であり、年齢とともに皮膚がたるむことや、瞼をあげる筋肉や腱が緩んでいることが原因です。
手術は局所麻酔下にたるんだ皮膚を切除したり、緩んだ腱膜や筋肉を固定しなおします(挙筋前転法)。眼瞼挙筋がほとんど機能していない場合には、筋膜による吊り上げ術を行うことがあります。
これらの手術方法については、患者様の状態や希望に合わせて最適な治療法をご提示いたします。手術翌日から洗顔が可能で、5-7日後に外来にて抜糸を行います。
上眼瞼皮膚弛緩症
主に加齢によりたるんだ皮膚がまぶたに被さることによって物が見えにくくなります。
手術は局所麻酔下に眉毛の下で余った皮膚を切除する場合と、二重の線で皮膚を切除する場合があります。
睫毛内反症 / 眼瞼内反症
睫毛内反症は成長に伴い改善することがありますが、改善が見込めない場合や角膜びらんを伴うなど重症の場合には早期手術を行うことがあります。
眼瞼内反では眼瞼が眼球に向かって内側に倒れ込んでいる状態です。いずれも痛み・流涙・異物感・角膜障害などの症状を起こします。
治療は局所麻酔下に眼瞼が外側に向くように矯正します。